1. HOME
  2. 京都どすえ
  3. 京都
  4. 【兵庫】【ラーメン】 三代目 麺家 あくた川
京都

【兵庫】【ラーメン】 三代目 麺家 あくた川

京都, 兵庫

行列がなかったらなあ…

美味しいものは食べたいが、行列には並びたくない、そんなタイプです。

あれは今から約20年ほど前、知人と飛騨高山を旅行したときのことです。
ガイドブックにも大きく掲載されるような高山ラーメンの有名店に足を運びました。さすがの人気店で、観光客で大変な行列ができており、2時間近く並んだかと思います。

ようやく足を踏み入れた店内はこぢんまりとしており、出迎えたのはいかついしかめっ面で愛想の悪い男性店員(おそらく店主だと思われる)に、やはり愛想の悪い女性店員、そして悲壮感を漂わせながら働く年配の女性の店員でした。

この年配の女性店員だけが忙しそうで、男性店員と女性店員はあまり働いているように見えないのですが、にもかかわらずギャアギャアとわめき散らすので、はたで見ていて気分が悪い。

メニューはラーメン(並)とラーメン(大)の他にきゅうりの漬物しかなく、ラーメン並を注文。
美味しかったらいいや、さっさと食べて帰ろう、と思ったのですが…
…まずい。どうまずかったのかはもう覚えていませんが、とにかく美味しくない。

2時間も並び、気分の悪い店員に我慢したのにこれか…と失望や怒りを通り越して殺意すら覚えたのでした。もし殺人許可証を持っていたらどうなっていたかわかりません。

もうそのお店の名前すら忘れてしまいましたが、それ以来、人気の店にはだまされまい、2度と行列には並ぶまい、と誓ったのでした。

三代目 麺家 あくた川

そのような経緯もあり、いつも行列ができている人気のラーメン店「麺家 あくた川」は、気にはなるけど行くことはあるまい、と思っていたのでした。

それが先日、仕事で甲東園に行った際に、甲東園の駅のすぐ近くに「三代目 麺家 あくた川」の看板を見つけたのです。

見ればまだ開店準備中のようだったのですが(夕方の17時前だった)、店員さんの「どうぞ!」の声にうながされるように店内へ。元気で気持ちのいい接客にも背中を押されました。

ラーメンはいわゆる家系。お好みはすべて「普通」で注文しました。麺は太めで、スープとよく絡んでとても美味しい。スープは濃いめですが、食べ終わった後もすっきりしています。人気店を信用していない筆者も納得の美味しさでした。

というわけで、その美味しさに感動し、そりゃ行列もできるわな…と納得したのでした。
店員さんに聞いたところ、こちらのお店は京都に続く3店舗目とのこと。その後、京都のお店にはまだ行けてませんが、きっと甲東園のお店同様に美味しいはず。行列ができてないときを狙っていつかお邪魔したいと思います!

三代目 麺家 あくた川

電話0798-57-2829
住所兵庫県西宮市松籟荘11-11
営業日月・火・木~日曜
営業時間11:00〜15:00 17:00〜22:00
定休日水曜日
webhttps://twitter.com/akutagawa003
電子マネー不可、個室なし、駐車場なし

麺家 あくた川

電話075-411-9083
住所京都市上京区上立売東町44
営業時間11:00~20:00
webhttps://www.facebook.com/pages/%E9%BA%BA%E5%AE%B6-%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%9F%E5%B7%9D/1556553737993286
電子マネー不可、個室なし、駐車場なし

※掲載情報は配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。