
秘境にやってきた先生と村の人々との交流を描く『ブータン 山の教室』JICA関西食堂でコラボメニューを提供
幸せの国・ブータン。都会から秘境のルナナ村にやってきた先生と村の人々との交流を描く映画『ブータン 山の教室』が公開。JICA関西食堂(兵庫県神戸市)では、映画の公開を記念して期間限定でブータン料理が提供されます。関西ではなかなか味わうことができないこだわりのブータン料理が楽しめますよ。


映画『ブータン 山の教室』
主人公・ウゲンは、歌手になってオーストラリアに行くことを密かに夢見る若い教師。
標高4,800メートルに位置する秘境の村・ルナナに赴任することになり、電気も水道も通ってない村で、現代的な暮らしから切り離されたことを痛感します。
すぐにでも都会に戻りたいと考えていたウゲンでしたが、村の人々や子ども達との交流、大自然の中で生きる姿を見て、少しずつ自分の中の変化を感じるようになり…
映画に登場するのは、実際にルナナで暮らす人々。
圧倒的な映像美で映し出される、雄大な自然の中でたくましく生きるその姿から「本当の豊かさとはなにか」を教えさせられる、日本人必見の感動作です。

幸せの国・ブータン王国
北は中国、南はインドと国境を接し、南アジアに位置する小国・ブータン王国。
1970年代に、国内総生産(GDP)ならぬ「国民総幸福量(GNH)」を取り入れ、日本でも話題となりました。
国土の約70%が自然におおわれており、自然と人々が共生し続けている風景、古き良き伝統を守り続けながら暮らす姿が今なお注目を集める、ある意味日本と真逆の“世界一幸福度が高い国”。
JICA関西食堂でこだわりのブータン料理が食べられる
JICA関西食堂は、JICA(独立行政法人国際協力機構)が招聘する、途上国からの研修員のための食堂。
映画『ブータン 山の教室』の公開を記念して、関西ではなかなか味わうことができないブータン料理が期間限定で提供されます。
内容は、
・紫黒米入りごはん
・パクシャパ(豚肉と大根のピリ辛炒め煮)
・プタ(焼きそば)
・ヘンツェジャジュ(唐辛子と青菜のチーズ風味スープ)
値段は740円(税込)。
「世界一辛い」といわれるブータン料理ですが、日本人の味覚に合うように、辛さはマイルドに調整されているそう。
JICA関西食堂は一般の方の利用も可能。
映画の余韻に浸りながら、ぜひこだわりの味をご賞味あれ。
また「ブータンパネル写真展」も開催中。『ブータン 山の教室』の撮影オフショット写真も楽しめます。
期間:2021年4月26日(月)~5月31日(月)
JICA関西食堂
住所 | 〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5-2 |
営業時間 | ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:30〜 |
web | https://www.jica.go.jp/kansai/office/restaurant/index.html |
※新型コロナウイルスによる緊急事態宣言のため、営業時間等はwebサイトなどでご確認ください。
『ブータン 山の教室』

監督・脚本 | パオ・チョニン・ドルジ |
出演 | シェラップ・ドルジ、ウゲン・ノルブ・へンドゥップ、ケルドン・ハモ・グルン、ペム・ザム |
web | https://bhutanclassroom.com/ |
©2019 ALL RIGHTS RESERVED
※掲載情報は配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。