映画 【大阪】全米ベストセラーを映画化 “コワかわいい”コラボスイーツが登場 2020.02.25 映画, 関西 全米の子供たちにトラウマをあたえ、図書館に置くことを禁じられたベストセラーを映画化。インスタ映え必至のコラボスイーツが登場! 映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』 名前が刻まれたら“死”。 その恐ろしい内容から、全米で学校図書館に置くことに論争がおこったというベストセラーを、『シェイプ・オブ・ウォーター』でアカデミー賞の作品賞ほか4部門を受賞したギレルモ・デル・トロが企画・製作して映画化。 公開を記念して、ホラー菓子で大人気の「中西怪奇菓子工房。」監修のコラボスイーツ「スケアリースイーツ 怖い菓子」が「ビブリオテーク大阪」に登場! 映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』 あらすじ 町外れの幽霊屋敷に忍び込んだ子どもたちが見つけた一冊の本。 作家志望のステラはこっそり本を持ち帰るが、翌日から仲間がひとりずつ姿を消してゆく。 持ち帰った本には毎夜あらたな物語が書き加えられ、それは消えた仲間たちが主人公で、それぞれが最も怖いものに襲われる物語だった―。 インパクト抜群の“コワかわいい”コラボスイーツが登場! 映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』の公開を記念して、ホラー菓子で人気の「中西怪奇菓子工房。」監修のコラボスイーツ「スケアリースイーツ怖い菓子」がビブリオテーク大阪に登場。 劇中に登場する青白い女、クモ、目玉、指など、映画の世界観を表現したインスタ映え必至の一皿です。 販売:2月22日~3月22日1,700円(税別・ ドリンクつき) 中西怪奇工房。 指クッキーや目玉ゼリーなどホラーでリアル、だけどどこかかわいいお菓子を作るネット販売専門の怪奇菓子店。映画などとコラボしたり、映画内の小道具としての怪奇菓子を担当するなど幅広く活動中。 https://mogitoru.com/https://mogitoru.com/onlinestore/ 全米の子どもたちにトラウマを与えたという映画原作は日本語版も発売。シリーズ第1弾となる『いばりんぼうをつかまえた』は表題作のほか、不思議で怖い短編29編を収録。 コラボメニュー『スケアリースイーツ 怖い菓子』、観てから食べるか?食べてから観るか?はたまた読んでから食べるか? それが問題だ… 「スケアリースイーツ 怖い菓子」 実施店舗 カフェ&ブックス ビブリオテーク大阪〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目12-6 イーマビル地下1F 販売期間 2月22日(土)~3月22日(日) 値段 1,700円(税別) ※ドリンクつき 『スケアリーストーリーズ 怖い本 』 2月28日(金)より、京都ではT・ジョイ京都・MOVIX京都ほかで公開監督/アンドレ・ウーヴレダル出演/ゾーイ・コレッティ、マイケル・ガーザ、ガブリエル・ラッシュhttps://scarystories.jp/ どすえ プロフィール 京都を中心に関西のおすすめ情報を発信するwebメディアどす。 Tweet シェア 投稿者: どすえ映画, 関西いばりんぼうをつかまえた, スケアリースイーツ, スケアリーストーリーズ, ビブリオテーク大阪, 中西怪奇工房。, 大阪, 映画 【滋賀】ママの ママによる ママのためのカフェが瀬田にオープン 【大阪】史上最高の“悪カワ”が再び登場! 公開記念ティーセット