
京都を舞台に名探偵が難事件を解決『探偵 由利麟太郎』
というわけで、カラオケの十八番は吉川晃司さんの『せつなさを殺せない』のライターくまです。
みなさんは、横溝正史が生んだ名探偵・金田一耕助に並ぶもう一人の名探偵、由利麟太郎をご存知ですか?
由利麟太郎が京都でおこる奇怪な殺人事件に挑む連続ドラマ『探偵 由利麟太郎』が、6月16日からスタートしました。
金田一耕助と並ぶ名探偵、初の連続ドラマ化

原作は、日本を代表するミステリー作家・横溝正史が代表作である『金田一耕助』シリーズよりも前に生み出した名探偵・由利麟太郎が活躍するシリーズ作品。
今回が初めての連続ドラマ化となります。
ドラマ化にあたり、原作の時代設定を戦前の昭和から現代に、舞台を東京から京都に変更。
元・警視庁捜査一課長の経歴を持ち、犯罪心理学者でもある探偵・由利麟太郎が、類稀なる洞察力と論理的思考で難事件の解決に挑戦する姿を描きます。
原作はこちら:
吉川晃司が由利麟太郎を熱演

主人公の由利麟太郎を演じるのは、今回が地上波連続ドラマ初主演となるロックミュージシャンにして俳優の吉川晃司さん。
さすがにそれは無理があるんじゃないかと思われる設定でも有無をいわせない圧倒的な存在感で、頭脳明晰で沈着冷静な名探偵をセクシーに熱演します。
舞台は京都 なじみのあるスポットが次々に登場
なんといっても見所は、舞台が京都であること。
当然、向日神社や 菅大臣神社、愛宕念仏寺をはじめとした京都の各地でロケが行われており、京都に住むわれわれにはなじみの深い街並みが次々に登場して目が離せません。
というわけで、京都で起こる難事件に名探偵が挑んでいく『探偵 由利麟太郎』。次回からドラマに登場する京都のスポットをご紹介していきます。
放送を見逃した方はこちらで視聴可能です: