1. HOME
  2. 歴史
  3. 【京都市中京区】『八重の桜』の主人公・山本八重とその兄・覚馬の邸宅跡
歴史

【京都市中京区】『八重の桜』の主人公・山本八重とその兄・覚馬の邸宅跡

歴史

河原町御池の交差点の南西角には「山本覚馬 八重邸宅跡」の石碑が建てられています。

山本覚馬は幕末の会津藩士で砲術家。明治後は京都で府政に携わりました。八重はその妹で、会津戦争で戦い、明治後は新島襄と結婚して女子教育やキリスト教の布教を行いました。
大河ドラマ『八重の桜』の主人公として有名ですね。

覚馬と八重は明治のはじめごろ、このあたりに住んでいたとされます。
また、この場所は長州藩の志士・吉田稔麿池田屋事件で亡くなった場所でもあり、石碑の東側には「山本覚馬 八重邸宅跡」、西側には「吉田稔麿殉節の地」とあります。

会津と長州、最も対立してた2藩に関係する石碑が同じ場所にあり、しかも1つの石碑で兼用しているのが面白い。でも本人たちは納得してないんじゃ…

山本覚馬・八重邸宅跡

住所/京都市中京区河原町通御池南西角