


歴史
【京都市中京区】『八重の桜』の主人公・山本八重とその兄・覚馬の邸宅跡
河原町御池の交差点の南西角には「山本覚馬 八重邸宅跡」の石碑が建てられています。 山本覚馬は幕末の会津藩士で砲術家。明治...



イベント
【京都市下京区】さくらももこファン必見!「まる子とコジコジマーケット in 京都...
JR京都駅の西口改札外で「まる子とコジコジマーケット in 京都駅」が開催中。さくらももこさんの人気作品『ちびまる子ちゃ...


イベント
【京都市右京区】若き日の陰陽師・安倍晴明を描く『陰陽師0』 キックオフイベントが...
大河ドラマ、アニメに続き、今度は映画に陰陽師・安倍晴明が登場!夢枕獏さんのベストセラー小説を原作者の全面協力のもとで映画...

イベント
【京都市下京区】いけばなをより身近に親しみやすく体感できるイベント「ラフ&フラワ...
誰でも気軽に「いけばな」を楽しめるイベント「ラフ&フラワー ~Laugh&Flower~」が2月23日から25日にかけて...


生活
【京都市下京区】いまはなき京都市電の実際に使われていた車両で一休み「市電ひろば」
京都市では、1912年(明治45年)から1978年(昭和53年)まで市電が走っていました。京都市下京区の梅小路公園内にあ...