京都どすえ

  • ホーム
  • About
    • どすえとは
  • 京都
    • グルメ
    • 観光
    • イベント
    • 文化
    • 街フォト
  • 絵日記
グルメ

【京都市中京区】3つのブランドうなぎが食べられるうなぎ専門店「うなぎ 昊」

「天空うなぎ」「坂東太郎」「筑紫金うなぎ」という天然ものを超えた3つのブランドうなぎが食べられるうなぎ専門店が京都にオー...

2021.05.15 くま
グルメ

【京都市中京区】“映える寿司”の寿司居酒屋「寿司酒場 フクハウチ」

四条烏丸に“映える寿司”の寿司居酒屋がオープン。 インスタ映えするおしゃれな料理と、職人が握る本格的なお寿司がリーズナブ...

2021.04.25 くま
生活

【京都市下京区】京都デニム 着物の職人が染める「ミニドクターバッグ」

着物の染色技術を使用したデニムで伝統を次世代につなぐ「京都デニム」より、伝統工芸・京友禅染めで職人が染める「ミニドクター...

2021.01.25 どすえ
グルメ

【京都市上京区】いにしえの味を再現した“歴史食” 「歴史茶寮 いにしえ」

北野天満宮のほど近くに、歴史をテーマにした料理を提供する「歴史茶寮 いにしえ」がオープン。歴史に関する資料から、当時の食...

2020.12.16 どすえ
グルメ

【京都市中京区】国産牛A4・A5ステーキをリーズナブルに!「ココットアルファ」

京阪三条駅から徒歩3分。木屋町通りに面した商業ビルの3Fにお店を構えるのが「演出鉄板ステーキ&BAR ココットアルファ(...

2020.11.23 どすえ
グルメ

【京都市山科区】マールブランシュの大型店「ロマンの森」

京都東インターから国道1号線を西へ。街中に突然現れるマールブランシュの大型店舗「マールブランシュ ロマンの森」。ショップ...

2020.10.28 どすえ
文化

【京都市右京区】世界初、乗れるエヴァンゲリオンが東映太秦映画村に登場

東映太秦映画村に、高さ15メートルのエヴァンゲリオン初号機が登場!初号機のエントリーブラグと手のひらに乗ることができる体...

2020.10.21 どすえ
生活

【京都市中京区】立誠小学校跡地に複合施設「立誠ガーデン ヒューリック京都」がオー...

中京区の元立誠小学校跡地にオープンした「立誠ガーデン ヒューリック京都」。貴重な近代建築を利用したホテル「ザ・ゲートホテ...

2020.08.18 どすえ
グルメ

【京都市西京区】棒寿司とお造りの専門店「異骨相寿司」

阪急上桂駅から徒歩1分。 「異骨相寿司(いごっそすし)」さんは京都でも珍しい、テイクアウトの棒寿司とお造りの専門店。 和...

2020.07.28 どすえ
観光

【京都市下京区】京都水族館 西日本最大級のクラゲ展示エリア「クラゲワンダー」

つどえクラゲ好きよ!西日本最多の20種以上約5000匹のクラゲを展示する京都水族館の新展示エリア「クラゲワンダー」が7月...

2020.07.26 どすえ
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 最近の記事
  • 人気記事

【宇治市・京都市】お茶の都・宇治で出会う春 伊藤久右衛門の春限定こだわりスイ...

2025.04.01 グルメ

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その4

2025.01.08 京都

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その3

【宇治市・京都市】お茶の都・宇治で出会う春 伊藤久右衛門の春限定こだ...

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その4

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その3

【宇治市・京都市】お茶の都・宇治で出会う春 伊藤久右衛門の春限定こだ...

【京都市中京区】銅像界のイケメンナンバーワン「桂小五郎像」

月を選択
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その4

京都

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その3

京都

2025年1月2日 味工房 志野

絵日記

【宇治市・京都市】お茶の都・宇治で出会う春 伊藤久右衛門の春限定こだわりスイーツ

グルメ

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その4

京都

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その3

京都

2025年1月2日 味工房 志野

絵日記

【宇治市・京都市】お茶の都・宇治で出会う春 伊藤久右衛門の春限定こだわりスイーツ

グルメ

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その4

京都

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その3

京都

【宇治市・京都市】お茶の都・宇治で出会う春 伊藤久右衛門の春限定こだわりスイーツ

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その4

【海の京都】もうひとつの京都「海の京都」その魅力を探る その3

2025年1月2日 味工房 志野

京都どすえ

京都を歩き回り、情報を発信するサイトです。
よろしゅうおたのもうします。

  • ホーム
  • About
  • 京都
    • グルメ
    • 観光
    • イベント
    • 文化
    • 街フォト
  • 絵日記

Copyright © 京都どすえ All Rights Reserved.