グルメ 【京都市東山区】「うま味」と「縁起」がコンセプト「京都祇園 侘家古暦堂うま味さん」 2020.04.02 グルメ 株式会社ロマンライフの新ブランドとして誕生する「京都祇園 侘家古暦堂うま味さん」では、「うま味」と「縁起」をコンセプトにした化学調味料・保存料 無添加うま味調味料を販売。 元々は鶏料理専門店として、2002年にレストラン「京都祇園 侘家古暦堂」を開業し、京都の食文化の中で「美味しさ」とは何かを追求し、辿り着いた答えが一番出汁からとれる「うま味」だったそう。 「うま味」は料理においしさを与えることはもちろん、他の成分の過剰摂取を控え、健康的な食生活を私たちにもたらしてくれる存在です。 「京都祇園 侘家古暦堂うま味さん」の看板商品は「うま味増し粉 うま味さん」。 利尻昆布、本枯鰹節、本枯鮪節を贅沢に使い、産地を巡って厳選した素材の上品なうま味を凝縮しています。 他にも、 昆布、鰹節、鮪節が本来持っている上品さを、使いやすい液体にした「液体うま味さん」。 有明海産の海苔と金つきたてごまと、うま味さんのコラボレーションが白米自体の美味しさをぐっと引き立てる「うま味さん ふりかけ」。 厳選した国産素材をうま味さんでひいたお出汁で炊き上げ、出汁がお米全体に染み込んだ混ぜご飯がいただける「うま味さん 混ぜご飯」。 などなど、うま味を引き立てる商品ラインナップが盛り沢山! さらに店舗のイートインでは、京都産ヒノヒカリにうま味さんを合わせて炊いたお粥をその場でいただくことができ、卓上に置かれた「うま味さん」と5種の「うま味さん薬味」でお好みの味にアレンジできるのも嬉しい。 ※イートイン営業時間 11:00〜15:00(LO14:30) いつもの料理の美味しさが一段も二段も引き立つ「京都祇園 侘家古暦堂うま味さん」のうま味調味料。昆布、鰹、鮪がつくり出す美味しいの「三乗」と、京都の食文化を追求したその真髄をぜひご賞味あれ。 京都祇園 侘家古暦堂 うま味さん 住所 〒605-0074 京都市東山区祇園町南側570-123 TEL 075-533-8670 営業時間 10:00~18:00イートイン 11:00~14:30(LO) 定休日 水曜日 URL https://umamisan-shop.com/ カラムーチョ伊地知 プロフィール 「働きながら、自分の生き方、居場所を模索する複業家に、勇気をー」をテーマにしたWebメディア『ニソクノワラジ』で企画・編... Tweet シェア 投稿者: カラムーチョ伊地知グルメうま味, 京都, 侘屋古暦堂, 東山区, 調味料 【京都市中京区】MOVIX京都南館4階にドルビーシネマ専用シアター誕生 【京都市下京区】抹茶ジュレの光沢が美しい「京都宇治抹茶 生チーズロール...